blog.inoue441.net

4月30日(日)~5月6日(土)

4月30日(日)

作り置きに挑戦しました。

【野菜ひとつ】かぶの浅漬け - 週末の作り置きレシピ

思っていたようなパリッと感が出せませんでした。自分の調理に問題があるのか、そもそもこういうものなのか、ちょっとわかっていません。


DK に収納を増やそうということで、無印良品のユニットシェルフをここしばらく検討していました。

大きさのイメージがわかないので、実際の店舗で見た方がいいだろうと、近隣店舗の中でも規模が大きく、様々なサイズの商品を置いていそうなグランフロント大阪に行ってみました。

が、今秋リニューアルの準備のために今月中頃に一旦閉店するとのことで、店内は現品処分ばかりになっていて、期待していたような比較はできませんでした。

店頭に出ていた商品でサイズを確認することができたので、購入する商品は決まりました。


休憩のために マヅラ喫茶店 に行ってみましたが、閉まっていました。

ひさしくこの辺りに来ていなかった間に閉店してしまったのかと思ったのですが、単に定休日だということでよかったです。

また次の機会に寄せてもらおうと思います。

5月1日(月)

資格試験『AWS認定 ソリューションアーキテクト – アソシエイト』を申し込みました。

受験日に向けてこつこつ勉強を進めていこうと思います。


運動不足解消に少しでもつながればと思って、1日3回を目標にステッパーで運動をしています。1回につき10分ほどなのですが、運動するときに少しずつ映画などを観ています。

ここ最近は Netflix で『ゴジラvsコング』を観ていました。「その点トッポってすげぇよな、最後までチョコたっぷりだもん。」という感じで、最後まで怪獣同士のバトルをたっぷり詰め込んでくれて満足できました。

5月4日(木)

やる気が起きなかったので、Netflix でテレビアニメや映画を観て過ごしました。

5月5日(金)

両親や妹家族と、バイキングしたり、実家近くの竹林でたけのこ掘りをしたりしました。

5月6日(土)

『香山哲のプロジェクト発酵記』を読み始めました。

ちまきみたいな料理も出したいな。携行食が好きだから…。

料理の味や食感ではなく、「携行食だから好き」という視点もあるのだなと気付かされました。と思ったのですが、文脈としては「料理としての好き」ではなくて、「アイテムとしての好き」ということのような気がしますね。